白い被せ物(セラミック)で歯並びの調整もできる?
皆さんこんにちは。
東京都江戸川区にある歯科医院、立川歯科医院 瑞江診療所です。
当院では、矯正歯科治療に対応していますが、その費用の高さ、治療期間の長さがネックとなっていて、どうしたら良いか迷っている方も少なくありません。
そういったケースでは、第二の選択肢としてセラミック治療をおすすめすることもあります。
セラミック治療は基本的に、歯の形や色を改善するものなのですが、ケースによっては歯並びの調整も行えます。
今回はそんなセラミック治療についてわかりやすく解説します。
セラミック治療とは、白い被せ物を使って、失われた歯質を補う方法です。
一般的には、むし歯治療のあとに行いますが、もうすでに入れている銀歯を白い歯に取り換える目的で実施することもあります。
銀歯も立派な被せ物のひとつであり、それ自体は決して悪いものではありません。
きちんとケアして使えば、失われた歯の機能をきちんと補ってくれます。
ただ、使われている材料の性質上、次に挙げるようなリスク・デメリットが存在しています。
・金属アレルギーのリスクがある
・歯ぐきが黒ずむ(=メタルタトゥー)のリスクがある
・金属色がむき出しなので見た目が良くない
・歯との適合性はセラミックほど高くない
こうした銀歯のデメリットは、セラミックのみを用いたメタルフリー治療ですべて解消することが可能です。
見た目が美しいだけでなく、お口の健康にとっても良い影響があるのがセラミック治療です。
これらの理由から、被せ物の治療をやり直す価値も十分あるといえるでしょう。
歯列矯正のように、全体の歯並びを整えることはできませんが、部分的な歯並びの調整であれば、セラミック治療でも可能です。
例えば、歯が小さすぎて歯列が凸凹に見えるケースでは、セラミックの被せ物で歯のサイズと位置を調整することで、歯並びがきれいに見えます。
その他、いろいろな応用法がありますので、関心のある方はお気軽に当院までご相談ください。
このように、白い被せ物(セラミック)の治療は、歯の大きさ、形、位置、歯並びなどを整えることができます。
また、お口の健康の維持にも大きく寄与する治療法です。
そんなセラミック治療に興味のある方はぜひ立川歯科医院 瑞江診療所までご連絡ください。
最近の投稿
- 白い被せ物(セラミック)で歯並びの調整もできる?
- オフィスとホーム、あなたはどちらでホワイトニング?
- 歯の黄ばみはホワイトニングとクリーニングどちらを受けるべき?
- 苦痛の少ないストレスフリーな歯科診療を
- 歯の根っこの治療なら、おまかせください!